ID、パスワードを忘れた方は
新規会員登録
 
 
 
ご利用案内

「通信販売業における電子商取引のガイドライン」に基づいた表示

 京からかみトップ > 商品詳細
観世水(かんぜみず)
観世太夫の紋所だったことからこの名が付いたそうですが、その由来の元になったという井戸が京都・西陣にあるそうです。夏になると涼しげな色合いの和菓子にも登場する観世水は、京の文化を楽しむために生まれてきたようなデザインです。
・品番 kara042
●入数/1 ●納期/約20日
微妙なゆらぎのある線は、版の手彫りならではの味わいです。デザイン化されているのに、均一ではないところが京都の中心に流れる鴨川をフッと連想させてくれます。色線を雲母(キラ)やシルバーにすればきらめく水面のように上品な表情になり綺麗です。